駒澤塾:中学受験の算数・理科

中学受験の算数・理科を中心に書いて行きます。駒澤が旧字体なのは検索をしやすくするためです。

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

イニシェリン島の精霊:解説の公開を躊躇してます

イニシェリン島の精霊という映画が今年のアカデミー賞に9部門でノミネートされています。 難解だと言う人がとても多い作品です。 私はこの作品について分析をしました。 一問一答のかたちで6000字超の原稿も書き終えています。 ですが、その公開については…

複雑な立体の作る影:開成中学

開成中学2008年(平成20年)の大問2を使って、直方体のビルが、点光源からの光で作る影の問題を解説します。 成績上位の生徒でも初めて見るととまどう出題ですが、あるコツを教えると簡単に解けるようになります。

点光源の作る影の解き方

点光源、たとえば街灯から離れて行くように歩いている人の影についての問題を解くコツを書きます。 コツがわかってしまえば、基本的な平面図形の知識で解けます。

理科の勉強方法:復習型の塾と予習型の塾

昨日の記事では、宿題を活用してテキストの中から絶対必須の知識を洗い出すことを提案しました。 具体的にいつ、何をするかは通っている学習塾が復習型なのか予習型なのかによって変わって来ます。

理科の勉強方法:予習シリーズ小5上第4回「天体」

予習シリーズ小5上の第4回は天体を扱う単元です。 たくさんの恒星や星座の名前が登場しますが、どこまで暗記すれば良いか分からず困ってはいませんか? 今日は恒星や星座について、絶対必須の暗記範囲について書きます。

イニシェリン島の精霊:理解のポイント

映画「イニシェリン島の精霊」は、とても難解だと多くの人が言っています。 実際、ハリウッド式の映画の文法を当てはめられない作品なので、いきなり見ると私のように茫然自失でエンドロールを見ることになると思います。 そこで、見る前に知っておくと理解…

イニシェリン島の精霊

映画を見て来ました。 「イニシェリン島の精霊」 ネタばれはしません。 ですがyoutubeで公開されている2分21秒の予告編の範囲内で見られる範囲のことは書きますので、事前の情報一切無しで映画を見たい方は、ここで読むのを中止してください。

新ルルAゴールドDXアルファ

このあいだ薬屋に行ったら、「新ルルAゴールドDXアルファ」という風邪薬が棚にありました。 「ルル」とか「ルル・エース」とかの名前は記憶にありましたけれど、「しん・ルル・エース・ゴールド・デラックス・アルファ」! いつのまにかすごいことになってま…

本郷の2月5日を受ける君へ

2月5日に頑張るすべての受験生を私は応援します。 本郷中学をめざして、あと1回のチャレンジに挑戦する君へ、電車の中で読めるくらいのアドバイスをプレゼント。 2月4日23時59分の出願締め切りを待って記事を公開します。

合否連絡を今すぐに

2月3日は合格発表の集中日です。 合格・不合格がわかったら、すぐに先生に連絡しましょう。 すばやい連絡によって中学受験そのものの成果が大きく変わる生徒が毎年います。

難関校理科2023年の感想その1

今年の首都圏の中学受験も2月2日が終了し、出題内容を見られる学校が増えて来ました。 御三家を含むいわゆる難関校の出題内容についての感想第1弾です。

女子学院2023年度:水星の動きの解き方

今年の女子学院の大問1は天体に関する出題でした。 冒頭の水星や金星の公転と自転を考えさせる問題について、解き方を解説します。

このブログはリンクフリーです
リンク(はてな用語で「言及」)に事前連絡は不要です
出典を示して頂けるならコピーペーストも自由にどうぞ。
って言うかリンクやツイートでgoogleの表示順が上がるので大歓迎