駒澤塾:中学受験の算数・理科

中学受験の算数・理科を中心に書いて行きます。駒澤が旧字体なのは検索をしやすくするためです。

英語学習の第一歩にタイピングを

3月も後半、入学まで半月になりました。 

受験を終えた生徒たちは目一杯遊んで欲しいです。 

でも、入学前にタイピングの練習をしておくと役に立ちます。 

遊び気分でAからZまでの時間チャレンジをさせることをお勧めします。 

続きを読む

四谷大塚の基本演習問題集

四谷大塚には5年生用に「基本演習問題集」という優れた副教材が「ありました」。

「ありました」と書いたのは、カリキュラムの全面改訂で姿を消したからです。

この教材、80%偏差値40前後の生徒に使わせるのに最適な問題集でした。

それがラインアップから外されて困っています。 とても困っています。

続きを読む

予習シリーズ計算6年下 の変更点

「予習シリーズ算数 計算 6年 下」の改訂版がリリースされました。
一昨年から始まった予習シリーズの全面改訂が6年下巻に到達しました。
ざっとめくって見ましたが、収録された問題に変更点は無いようです。
変わったのは表紙と各ページの日付表示だけでした。

続きを読む

追悼ムツゴロウ先生、数学の勉強法

ムツゴロウ先生こと、畑正憲さんが亡くなりました。  ご冥福をお祈りいたします。 ムツゴロウ先生は超苦手の数学を、ある方法で克服して東京大学に合格されています。 私もその勉強方法をマネして大学に合格しました。 今日はそんな話。 

続きを読む

わかる・解ける・わかる

講師側からの受験ブログを読んでいると、「かならず分からせます」とか「解き方の丸暗記は駄目です」とか、断定口調で言い切っているものがけっこう有ります。 

それらの意見は、ある視点からは正しく、ある視点からは正しくないと思います。 

今日は、そんな話。 

続きを読む

Sapix算数の単元リスト

Sapix授業の算数に関して小5と小6で登場する単元のリストを、声の教育社の中学入試過去問集での分類に準拠して作ってみました。 

大分類レベルでの対応表を公開します。  

続きを読む

整理表を使って解くということ

前回の記事で「整理表を書いて解く」というのは、漫然と「表にして解きなさい」と指示して解かせることではないと書きました。 当然、じゃどうすれば良いの?という質問が出るはずです。 という訳で、続編です。 

続きを読む

このブログはリンクフリーです
リンク(はてな用語で「言及」)に事前連絡は不要です
出典を示して頂けるならコピーペーストも自由にどうぞ。
って言うかリンクやツイートでgoogleの表示順が上がるので大歓迎