駒澤塾:中学受験の算数・理科

中学受験の算数・理科を中心に書いて行きます。駒澤が旧字体なのは検索をしやすくするためです。

売買損益と百分率

ブログで「売買損益と割合に関して、わからないところがわからない」という記事を見かけましたので、これまでに書いた関連エントリーをまとめてみました。 

 

きっかけを頂いた記事は、こちらです。 

kimunatto.hatenablog.com

【売買損益】

売買損益を「わからない」から脱出させるコツは、必須の知識をとにかく覚えさせてしまうこと。 

絶対必須の暗記項目は、単価に関する6個の名称と、2つの「もとにする量」です。 

単純に覚えなさいと命令するのではなく、保護者様もいっしょになって、しっかり声を出して音読することを20回もやれば覚えてしまうはずです。 

詳しくは、こちらを 2021-06-04:売買損益は6つの名称と2つのもとにする量 

komazawajuku.hatenablog.com

【百分率・パーセント】

百分率は、おとなが思っている以上に「わからない」生徒が居ます。 

対策を書いたのが次のエントリーです。 

2021-06-06:百分率とは百マスに分けること 

komazawajuku.hatenablog.com

【割合全般】

もう一歩踏み込んで、割合全般に関して苦手の克服が必要な場合は、次の記事で色々なケースに対してまとめていますのでご覧ください。 

2020-02-17:割合が苦手な子への処方箋 

komazawajuku.hatenablog.com

 

今回、これを機会に過去の記事に関連エントリーへのリンク追加などの整備をしました。 きっかけを頂き、感謝です。 

 

このブログはリンクフリーです
リンク(はてな用語で「言及」)に事前連絡は不要です
出典を示して頂けるならコピーペーストも自由にどうぞ。
って言うかリンクやツイートでgoogleの表示順が上がるので大歓迎