駒澤塾:中学受験の算数・理科

中学受験の算数・理科を中心に書いて行きます。駒澤が旧字体なのは検索をしやすくするためです。

立方体の切断:簡単な工作で苦手克服

「立方体の切断」に関する記事へのアクセス数が増えています。 

このアクセス数の増加を見ると、受験学年の本格的な始動を感じます。 

今日は立方体の切断の教材を、とても簡単に自作できるという話です。 

 

この記事で、型紙の詳細な寸法を公開しました。 

定規とコンパスとハサミだけで精密に作れるようにしてあります。 

100均ショップの内寸56mm透明プラスチック容器にぴたっと入ります。 

komazawajuku.hatenablog.com

この記事を公開した頃は、評判の高い教材「受験脳をつくる 立方体の切断の攻略」が絶版で、オークションサイトで1万円を超える価格で取り引きされていました。 

今は再販されていて1540円で入手できますが、100均でプラスチック容器だけ買って来れば、あとは廃品利用のボール紙で同等の教材が自作できます。 

komazawajuku.hatenablog.com

 

単純に、立方体の容器にボール紙で作った各種切断面の形の型紙を入れるだけの教材ですが、苦手感を持つ生徒には高い効果があります。 

・型紙を一枚渡す。(たとえば菱形)

・どこを通る面で切断したらこうなるか、考えさせる。

・容器に型紙を入れる。

・ぴたっとはまって、どこを通るか一目瞭然!

 (菱形の場合、2つの頂点と辺の中点が2つ)

 

 

 

最近、この型紙を渡す相手への負担感を少なくしたくて、A4に収まるように位置を調整し、わざとラフな手書きでデザインし直しました。 

使った紙は山のように手元にあるレポート用紙の台紙の灰色ボール紙です。 

f:id:komazawajuku:20220325114815j:plain



 

 

 

 

 

このブログはリンクフリーです
リンク(はてな用語で「言及」)に事前連絡は不要です
出典を示して頂けるならコピーペーストも自由にどうぞ。
って言うかリンクやツイートでgoogleの表示順が上がるので大歓迎