駒澤塾:中学受験の算数・理科

中学受験の算数・理科を中心に書いて行きます。駒澤が旧字体なのは検索をしやすくするためです。

四谷合判 第6回の点数と偏差値の対比表

2021-12-17更新:2021年のデータを追加しました。 

四谷大塚の合不合判定テスト第六回の過去データを整理して、各科目で目標の偏差値に対して何点取れば良いかという、おおまかな表を作成しました。 同様な対比表は昨年(2020年)の第一回模試の時に公開しましたが、今回は12月(第六回)のデータです。 

 

あさっての2021年12月12日は受験前の最後の模試、第六回の合不合判定テストです。 

 

各塾では受験日程表の確定に向けて個別面談が進行中だと思います。 

受験日程表の確定と書きましたが、もちろん塾と相談した通りの受験をしなければならないという規則は有りませんし、1月初旬の受験結果を見て出願校を調整する場合も有るでしょう。 

さらには、出願そのものを重複して出しておいて1月末の、あるいは受験当日の様子を見てどこを受けるか決めるという「ダブル出願」するご家庭もありますから、受験日程表の確定イコール受験校の確定ではありません。 

ですが、受験生本人の気持ちを考えれば受験日程表の骨格は遅くとも冬期講習の前には確定しておくべきです。 また、内申書の提出を必要とする場合、小学校の先生は年末年始のお休みの日にコタツで書くという人が多く、新学期が始まってからの超多忙な時期にいきなり依頼するというのは極力避けるべきです。 

 

という訳で、個別面談をこれからする方も、既に済んだけれど迷いが残っている方も、最終回の模試の偏差値は一刻も早く知りたいことだと思います。 

 

前回この対比表を作ったのは、コロナ禍の中で第一回の模試が会場受験と自宅受験の併用になり、「今回の偏差値は信用できるのか」という深刻な不安に対応する目的でした。  

komazawajuku.hatenablog.comいこのページへのアクセス状況をブログの管理ページで見ると、合不合判定テストのたびに非常に多くなっていました。 点数と偏差値の対比データを探して検索する人が多いということです。 対比表に関してのニーズの高さは感じて来ましたが、数日待てば偏差値の値は判るわけですから、7月から11月までの他の回に対しての対比表は作っていません。 

 

今回は一刻も早くメドをつけておきたいという人向けに一覧表を作ってみました。 

まとめ始めてから気付いたのですが、2020年と2018年の総合評価のデータが見当たらない・・・ 見つけたら追記しますが本日の時点では空欄になっています。 とりあえず総合評価の表に関しては、もう一年分のデータを欄外に書きました。  

 

【男子算数】

f:id:komazawajuku:20211216234348j:plain

 

【男子国語】

f:id:komazawajuku:20211216234412j:plain

 

【男子理科】

f:id:komazawajuku:20211216234434j:plain

 

【男子社会】

f:id:komazawajuku:20211216234451j:plain

 

【男子2科】

f:id:komazawajuku:20211216234530j:plain

 

【男子3科】

f:id:komazawajuku:20211216234547j:plain

 

【男子4科】

f:id:komazawajuku:20211216234611j:plain

 

【女子算数】

f:id:komazawajuku:20211216234627j:plain

 

【女子国語】

f:id:komazawajuku:20211216234641j:plain

 

【女子理科】

f:id:komazawajuku:20211216234657j:plain

 

【女子社会】

f:id:komazawajuku:20211216234718j:plain

 

【女子2科】

f:id:komazawajuku:20211216234734j:plain

 

【女子3科】

f:id:komazawajuku:20211216234756j:plain

 

【女子4科】

f:id:komazawajuku:20211216234815j:plain

 


【まとめ】

今回の記事に対しての「まとめ」は有りません。 

受験生を持つ保護者様のニーズに応えるための、単純なデータの提示です。 

今回の結果というのは、あくまで12月12日時点の、今回の出題に対する得点力を、四谷大塚の合不合判定テストを受験した生徒の中での相対位置として数値化したものです。 

  『たかが偏差値、されど偏差値』

偏差値の数字に踊らされるのではなく、偏差値の数字をどうやって合格につなげて行けるか、それが大切だと考えます。 

ここからの一カ月半、伸びる子は物凄く伸びます。 

 

2021-12-17追記: 2021年のデータを追加しました。  今回の第6回の特に算数に関しては、いろいろな人が記事を書くと思います。  最終回の模試で女子平均点57.8点、男子平均点63.7点って・・・ 

 

2022-04-13追記:2022年度・第1回の合判でも算数の難易度が異常に高いです。 合判の算数、難易度がなんか変? - 駒澤塾:中学受験の算数・理科

 

 

このブログはリンクフリーです
リンク(はてな用語で「言及」)に事前連絡は不要です
出典を示して頂けるならコピーペーストも自由にどうぞ。
って言うかリンクやツイートでgoogleの表示順が上がるので大歓迎